掲出準備中
住所 | 170-0004東京都豊島区北大塚2-17-12伊藤ビル404 |
---|---|
連絡先 | 総務" "横山 真幸美 03-5980-8703 masami.yokoyama@astraea-soft.com |
見どころ | 弊社のAIは3次元形状を認識し、形状によるクラス分けや類似形状の検索ができます。
|
会社概要 | 2020年に豊島区で創業したAIソフトウエア開発企業です。
|
住所 | 170-0013東京都豊島区東池袋1丁目20−7 |
---|---|
連絡先 | 総合企画部 企画制作課 小澤 幸尚 03-3988-1351 ozawa@animate.co.jp |
見どころ | アニメ・コミック・ゲーム・コスプレなどを通じ、豊島区の街との関わりをパネルにて展示いたします。 |
会社概要 | 日本全国および海外にも店舗を展開するアニメ・コミック・ゲームの専門店で、豊島区が掲げる“まち全体が舞台の誰もが主役になれる劇場都市の実現に貢献しにぎわいを創出してまいります。 |
住所 | 170-8409東京都豊島区東池袋3-5-13 |
---|---|
連絡先 | 産業雇用情報官 土谷 麻里 03-3987-8609(35#) ikebukuro-joho@mhlw.go.jp https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-hellowork/list/ikebukuro.html |
見どころ | ハローワーク池袋では来場者の方々に「お仕事」に関する相談サービスを提供いたします。個人の方には「Jobtag」などを使ったお仕事に関するご相談、企業の方には求人募集に関するご相談、出展企業の求人のご案内等。ご興味のある方はぜひお立ち寄りください! |
会社概要 | ハローワーク池袋は仕事をお探しの方や求人事業主の方に対してさまざまなサービスを無償で提供する国(厚生労働省)が運営する総合的な雇用サービス機関です。 |
住所 | 178-0063東京都練馬区東大泉4-17-9 |
---|---|
連絡先 | 原 秀年 03-5961-0522 suetoshi_hara@xes.co.jp |
見どころ | 「ハラスメント相談窓口」の運用には、相談者のプライバシーを守ることが要求されます。 『SafetyAnswer 匿名メール相談』は、受信するメールの送信者アドレスを匿名化して受け取ることができます。また、匿名化されて届いたメールに返信すると、正確に送信者へメールを送り返すことができます。 |
会社概要 | 難しい課題にも果敢に挑み、先進的なサービスを創造するインターネット関連企業です。 |
住所 | 170-0004東京都豊島区北大塚二丁目13番1号 |
---|---|
連絡先 | 代表取締役 平井 聡 080-4184-9715 s-hirai@aries-tokyo.net |
見どころ | 当社が運営するエリース東京FCは豊島区をホームタウンとするサッカークラブです。J1から数えてJ5にあたる関東社会人一部リーグに所属しており、将来23区内初のJリーグチームを目指し、日々活動しております。 また、ピッチ内外で愛されるクラブになれるよう地域貢献活動など積極的に取り組みを行っており、学校に訪問して無料でのサッカー教室の開催、イベントスペースでのサッカーイベントの開催など地域、地元企業様と連携した地域貢献活動なども積極的に行っております。 |
会社概要 | エリース東京FCという豊島区をホームタウンに活動するサッカークラブを経営しております。 |
住所 | 170-0021東京都豊島区西池袋3-12-8 |
---|---|
連絡先 | 市販用食品部 042-391-6215 042-391-6739 s.hirano@endo-s.co.jp |
見どころ | 日本初のオーガニック認証取得メーカーである遠藤製餡は、「缶飲料おしるこ」や「ゼロカロリーようかん」、「あずき美人茶」など業界初、オンリーワンのものづくりを得意としております。今回は、SDGsにも貢献できるオーガニック商品をはじめとして春夏の新商品、お買得品などを展示即売予定です。 |
会社概要 | 昭和25年7月創業。昭和50年「缶飲料しるこ」をはじめに「オーガニック」製品、「あずき美人茶」、「ゼロカロリー水ようかん」等の業界初製品を製造するメーカーです。 |
住所 | 171-0032東京都豊島区雑司ヶ谷2-28-6 |
---|---|
連絡先 | 大久保達司 03-3985-5546 okuboshokai1984@gmail.com |
見どころ | 和風シルバーアクセサリーを出品します。 |
会社概要 |
住所 | 171-0031東京都豊島区目白3-1-19 |
---|---|
連絡先 | 目白キャンパス事務室 03-3951-0111 |
見どころ | 『観光のチカラ 農業×観光×女子大』観光のチカラで農業が抱える問題を女子大生目線で解決すべくプロジェクトを進めています。取り組みを紹介するとともに産学連携させていただいている千葉県南房総市の加藤菜園の「食用菜花」を販売します。桃の節句に皆様の食卓に彩りをお届けします。 |
会社概要 | 千葉県我孫子市と豊島区目白にキャンパスを持つ文科系女子総合大学です。少人数制ならではのメリットを活かし、学生一人ひとりに寄り添ったサポートをしています。 |
住所 | 171-0031東京都豊島区目白5-5-2 |
---|---|
連絡先 | 総務部 北原 孝 03-3952-4151 t-kitahara@kan-etsu.com |
見どころ | 関越物産設立50周年を記念して、ホームページで50周年キャンペーン実施中です!
|
会社概要 | 「基本は本物」をスローガンに、「感(カン)」じ合い、「悦(エツ)」び合う、和の食材の可能性を切り開く、こんにゃく、しらたきを中心とした総合食品会社です。 |
住所 | 171-0044東京都豊島区千早2-38-16 |
---|---|
連絡先 |
03-5986-1118 03-5986-1130 akutsu@9631.co.jp |
見どころ | 持ち運びできるアプリ型3D撮影機「3Dリング」での、フィギュア販売。 顔を3Dスキャンしてオリジナルフィギュアが作成できます。 ボディー・髪型の組み合わせは10万通り! 様々な着せ替えをお楽みください。ポストカードのプリントもできます。 「3Dリング」のレンタルも承っております。 |
会社概要 | 写真現像、ネットプリント運営・3Dフィギュア・クリスタル作成を行う。3Dシステム開発を行う事により、ソフトからハード、商品作成まで一括管理を行っている。 |
住所 | 170-0002東京都豊島区巣鴨1-8-7 |
---|---|
連絡先 | 営業部 営業3課 芦澤 保 03-3947-5511 t-ashizawa@cosmoprints.co.jp |
見どころ | 豊島マーチング委員会は街の活性化を目的として、豊島区の見どころや区民の人達の思い入れのある風景を一枚のイラストに描き展示しております。今回はお隣のふるさと文京百景も展示致します。是非、ブースにお立ち寄り頂き、豊島区・文京区のイラストで見る風景をご覧ください! |
会社概要 | 印刷、Web、サイン、ノベルティ等様々な媒体を組み合わせ、販売促進のサポートをしている会社です。また、地域密着の会社として、まちづくりを推進しております。 |
住所 | 東京都豊島区駒込3-1-12 メゾングロリアス1F |
---|---|
連絡先 | 中島 満香 090-8030-1003 mican3@gmail.com |
見どころ | 日々の暮らしを彩る花や生活雑貨。 それらの作り手に想いを馳せ、「作り手・売り手・買い手」の三方良しを目指すSocialGoodな商品を展示しています。 |
会社概要 | 駒込駅徒歩1分の場所で、コミュニティ参加型の生花店を営んでいます。 |
住所 | 171-0043東京都豊島区要町3-36-3 |
---|---|
連絡先 |
0120-7-11296 0120-5-11296 info@shinryo.jp |
見どころ | 商品名:携帯ミニミニボトル100ml 「ポケットサイズ」の水分補給ボトルです。持ち運びに便利な薄型形状の為、ちょっとした散歩、通勤・通学、旅行等々、どんな場面でも使い易いボトルになっています。 又、容量100mlと小型な為、小分け容器としてもご活用頂けます。 |
会社概要 | 主に医療用印刷物や容器を販売し、全国約87,000軒の医療機関様とお取引させて頂いています。一般の方でも個人購入可能なサイト「ショップレトレ」もご用意あります。 |
住所 | 943-0821新潟県上越市大字土橋16231 |
---|---|
連絡先 | 代表取締役社長 瀧見 直晃 025-524-5426 naoaki-takimi@shinwa-mekki.jp |
見どころ | 創業63年のめっき工場が、チタンの陽極酸化を用いて自社製品を開発!
にじ色に変わるチタンの性質を生かし、定規やマルチトレーを販売します。そして、実際にチタンがにじ色に変わるところを、自分で体験できます!
|
会社概要 | 新潟県上越市のめっき工場です。創業63年・従業員数14人の小さな町工場です。今はチタンの自社製品の開発と販売に力を入れています。 |
住所 | 170-8477東京都豊島区巣鴨2-10-2 |
---|---|
連絡先 | すがも事業創造センター 伊藤 祐輝 03-3918-0196 03-3918-0197 s-biz@sugamo-sk.jp |
見どころ | 巣鴨信用金庫では、地域の事業者さまの商品やサービスを知っていただく場として、すがもビジネスフェア「四の市」をおこなっています。次回の5月17日に第24回を迎えます。今回はMONOづくりメッセ版として、お客様の自慢の逸品やおすすめのサービスをご紹介いたします。ぜひお立ち寄りください。 |
会社概要 | すがも事業創造センターは、お客様の本業をサポートする部署です。知恵とアイデアで課題解決に向けた提案を行い、お客様に寄り添いながら成長・発展のお手伝いをします。 |
住所 | 171-0052東京都豊島区南長崎-1-2-10 |
---|---|
連絡先 | ステキノ準備室 西念 武志 080-6705-6177 info@sutekino.com |
見どころ | 子供から大人まで、誰でも音楽が付いたデジタル絵本が作れるアプリを開発しております。作った絵本はオンライン図書館に掲載でき、読者のみなさんと楽しめる絵本のプラットホームです。2024年中にリリース予定。個人のみなさんはもちろん、地域の図書館のワークショップなどでもお使い頂けます。 |
会社概要 | 音楽絵本・銀河鉄道の夜、音楽絵本・にんぎょひめ、音楽絵本・幸福の王子を発売。2022年から誰でも絵本が作れるプラットホーム「ステキノ」を開発しております。 |
住所 | 171-0051東京都豊島区長崎5-1-23 |
---|---|
連絡先 | 浦澤 匠 03-5974-7262 info@tokyo-kinrou.jp |
見どころ | 身体のゆがみを無料で測定する体験会です。測定時間は2分!お着替え不要!体にセンサーベルトを装着し、画面に映し出される映像に合わせて動作を行う簡単な測定です。測定結果は印刷してお渡しします。印刷された結果票にはアドバイスも記載されておりますので、ゆがみ解消にお役立てください。 |
会社概要 | 豊島区長崎で創業35周年を迎える3世代型総合フィットネスクラブです。また、豊島区立池袋スポーツセンター等区立体育施設5施設の指定管理者として区民の健康づくりに貢献する企業です。 |
住所 | 113-0033東京都文京区本郷3ー6‐9エルデ本郷館5階 |
---|---|
連絡先 | 飲食事業部 中村 柊人 03-6907-2636 contact@sunnydays-cafe.jp |
見どころ | 上質でコクのある北海道牛乳や厳選した2種類の国産鶏卵など、体に優しい素材にこだわり、店内で丁寧に手作りしたプリンはお子様でも安心してお召し上がりいただけます。 ご賞味いただいた多くのお客様からのご要望にお応えし、オンラインショップを開設しました!ギフトやお土産にぜひご活用ください! |
会社概要 | 展示会ブース装飾やイベント、映像制作など多岐にわたる挑戦で発展を続けてきた当社。 新事業としてプリン専門カフェ「SUNNY DAYS」を池袋にオープンしました。 |
住所 | 349-0131埼玉県蓮田市根金1575 |
---|---|
連絡先 | 営業部 高橋 涼太 048-766-4511 048-767-1155 |
見どころ | 今年はとしまMONOづくりメッセとコラボしたクリアファイルをお配りしたいと思います。 ぜひ弊社ブースに立ち寄っていただきスクリーンインキに興味を持っていただけたら嬉しいです。 皆様のご来場お待ちしております。 |
会社概要 | セイコーアドバンスの基本方針は信頼前進です。弊社は業界一の実績を誇り、 名実共にスクリーン印刷インキのリーディングカンパニーとして色彩文化の発展の為に社会と共に歩んでまいります。 |
住所 | 171-0021東京都豊島区西池袋3-31-2 |
---|---|
連絡先 | ビジュアルデザイン科専任 "田中 北斗 03-3986-1981 03-3986-1982 sokei@sokei.ac.jp |
見どころ | 無地の新聞とペットボトルのフタを使ってコマを作る簡単な工作体験!コマには自由に絵を描いてクルクル回して遊びます。 |
会社概要 | 池袋西口にあるアートとデザインを学べる3年制の専門学校です。 少人数制を導入し、現役のクリエイターが一人ひとりの学生と向き合い個性を伸していきます。 |
住所 | 171-0033東京都豊島区高田3-28-8 |
---|---|
連絡先 | 総務部総務課 若菜 登 03-3971-3102 n_wakana@takara-print.co.jp |
見どころ | ①金融商品取引法に基づき上場会社等が事業年度毎に作成する企業内容等の開示のための「有価証券報告書」②株主に送付され株主総会の日時場所・議案等が記載され議案への賛否を判断する「招集通知」③主に個人株主を対象とし業績報告等の経営者メッセージを伝える「株主通信」等の印刷物を展示します。 |
会社概要 | 当社は、有価証券報告書など金融報品取引法に基づく制度開示(ディスクロージャー)および招集通知など会社法に基づく海事関連書類作成のリーディングカンパニーです。 |
住所 | 171-0042東京都豊島区高松1-10-2NH西池袋ビル5階 |
---|---|
連絡先 | 書籍営業部 武久弥尾記 03-3973-0201(代表) 03-3973-0251 takehisa@chuo-print.com |
見どころ | 昭和天皇陛下が御執筆された「相模湾産貝類」を制作した印刷会社です。としまMONOづくりメッセでは、自費出版にフォーカスして出展いたします。「本を作ってみたい」けど、どうしていいかわからないという方、どうぞお気軽に当社ブースにお立ち寄りください。 |
会社概要 | 特殊印刷(日本でも珍しい箔印刷)、書籍印刷、商業印刷を行う総合印刷会社です。データ制作から印刷まで何でもおまかせください。 |
住所 | 171-0043東京都豊島区要町3-2-8-101 |
---|---|
連絡先 | 岡本 麻衣子 03-5926-7078 info@teashop-parvati.com |
見どころ | Tea Shop Parvatiは、インド・ダージリンより直輸入の100%ピュア・ダージリンティー専門店です。 ヒマラヤ山岳地帯に広がるダージリンの茶園から日本の水に合った茶葉をセレクトし、収穫年ごと・季節ごとに変わる味わいを、ワインのようにご紹介しています。 インドから届いた極上の一杯を、どうぞお楽しみください。 |
会社概要 | 【Tea Shop Parvati】インドより直輸入のダージリンティー専門店
|
住所 | 170-0004東京都豊島区北大塚1-15-10 |
---|---|
連絡先 | 豊島区本部 03-5961-0520 03-5961-0522 info@tokyo-kinrou.jp |
見どころ | 月額500円で従業員の皆様に福利厚生サービスを提供。結婚・入学祝金、入院見舞金、弔慰金。インフルエンザ予防接種費用や宿泊費用の補助。映画鑑賞・コンサート・展覧会・野球観戦、区内商品券、都内公衆浴場入浴券、クオカードなど各種チケットを割引斡旋。そば店割引券や菓子店割引券など益々充実。 |
会社概要 | 豊島区・北区・荒川区・杉並区内の商店や事業所などを対象に、福利厚生サービスを提供しています。各区から補助金の支援を受け、事業を推進している公益的な団体です。 |
住所 | 171-0021東京都豊島区西池袋2-37-4 としま産業振興プラザ(IKE・Biz)4階 |
---|---|
連絡先 | 豊島支部 松下 周平 03-5951-1100 03-3988-1440 toshima@tokyo-cci.or.jp |
見どころ | ブース内では東京商工会議所の取り組みや中小企業の皆様が活用出来る施策のご紹介を行っております。また、血管年齢などが計測できる健康チェックを実施しております。健康チェック受けていただいた方には各日先着100名限定で創立者である渋沢栄一翁のティッシュをプレゼントしております。ぜひ、お立ち寄りください。 |
会社概要 | 東京商工会議所は、東京23区内の商工業者で構成される民間の経済団体です。明治11年に設立され、商工業の総合的な発達と社会一般の福祉の増進を目的に活動しています。 |
住所 | 170-0013東京都豊島区東池袋1-12-5 |
---|---|
連絡先 | 融資部 事業支援室 久住、今泉 03-3984-9124 03-5391-0699 jigyou-shien@tokyo-shinkin.co.jp |
見どころ | 東京信用金庫は、お取引先の事業発展や経営課題解決に対して、経営者の皆様と向き合った伴走支援を行っています。ブースでは、創業や事業承継等、経営に関する様々な相談を承っております。全力でサポート致しますので、是非ともお気軽にお立ち寄りください。 |
会社概要 | 東京信用金庫は唯一池袋に本店を構える金融機関です。都内及び埼玉県南部に全30店舗を展開、「最も身近で、最も頼りにされる金融機関」を目指し業務に取り組んでいます。 |
住所 | 170-0013豊島区東池袋1-24-1ニッセイ池袋ビル8F |
---|---|
連絡先 | 池袋支店保証課 03-3987-5445 03-3987-7523 |
見どころ | 各種保証制度のご案内をはじめ、中小企業の皆さまの事業資金調達に関わるご相談を承ります。各種リーフレットもご用意しておりますので、ぜひお立ち寄りください。 |
会社概要 | 当協会は、中小企業の皆さまが事業資金の融資を受けられる際に保証人となることで、資金調達を円滑にする役割を担う公的機関です。 |
住所 | 101-0032東京都千代田区岩本町3-9-13岩本町寿共同ビル3F |
---|---|
連絡先 | 事務局 佐藤裕太 03-5829-8988 satou@tokyo.doyu.jp |
見どころ | 中小企業家同友会は異業種の中小企業経営者・個人事業主の学びと交流の会です。ブースでは様々な業種の会員が日替わりで出展。「同友会ってどうゆう会?」というご質問やご相談等、現役会員(経営者)が答えます。 |
会社概要 | 全国47000名、東京2250名の中小企業経営者が加盟の経営者団体。目的は「良い会社をつくろう・良い経営者になろう・良い経営環境をつくろう」コロナ禍でも活発に活動中! |
住所 | 171-8422東京都豊島区南池袋2-45-1 |
---|---|
連絡先 | 豊島区生活産業課 庄司 浩典 03-4566-2742 A0029099@city.toshima.lg.jp |
見どころ | 東京としまの宝物セミナーやにっぽんの宝物オンライングランプリ等に出場した事業者の皆様による出展。 <出展予定者> ◆2月29日(木) New Function(同)、サイゴンレストラン、妙法湯 ◆3月1日(金) Bijou Deco Anjewel、大正大学、Empire State(株)、(株)マスミ東京 ◆3月2日(土) Stepforth、高村紙業(株)、(有)湯浅商店 |
会社概要 | 豊島区では、民間企業・団体等と連携し、区内事業者等の商品やサービスの開発・ブラッシュアップを目的に、「東京としまの宝物セミナー」を実施しています。 |
住所 | 107-0052東京都港区赤坂3-13-7サクセス赤坂ビル1階 |
---|---|
連絡先 | 青森市東京ビジネスセンター 今 裕之 03-5545-5652 tokyo@city.aomori.aomori.jp |
見どころ | 青森の厳しく長い冬を少しでも快適にやり過ごすため、保湿と補強のため 、麻布に木綿の糸で刺し子を施すようになり、伝統工芸の「こぎん刺し」が誕生しました。 今回はそんなこぎん刺しに必要な糸や布をご用意。 手染めによる草木を使った草木染め等、千本以上の糸をご用意し販売いたします。 |
会社概要 | 東青ビジネスサポート協議会は、青森市を含む青森県東青地域の5つの市町村で設置した団体で、東京赤坂でアンテナショップを運営しています。 |
住所 | 171-0022東京都豊島区南池袋2-45-4 |
---|---|
連絡先 | 総務部 庄司 遥 03-3983-6151 shouji@toei2000.co.jp |
見どころ | ・オリジナル干支パッケージ 他 |
会社概要 | POP、ディスプレー等広告宣伝物、化粧箱、パッケージ等、印刷その他紙加工品の製造及び販売 |
住所 | 171-0052東京都豊島区南長崎4−32−2 |
---|---|
連絡先 | 事務局長 "一乃瀬 光太郎 080-4458-1235 kotarock@gmail.com |
見どころ | トキワ荘の街案内やお土産を販売している「豊島区トキワ荘通りお休み処」は開設から10年が経ちました。懐かしくも新しい、地域と協働したトキワ荘の発信拠点のひとつである同施設との歩みを、2020年の「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」開館までを中心に写真パネルでお伝えいたします。 |
会社概要 | トキワ荘協働プロジェクト協議会は、豊島区南長崎地域全町会・商店街会と共にトキワ荘の顕彰とマンガ文化を活用した街づくりなどに取り組む地域協議会です。 |
住所 | 171-0021東京都豊島区西池袋1-19-7のとやビル3F |
---|---|
連絡先 | 事務局 03-3981-5849 03-3981-5878 t-kanko@kanko-toshima.jp |
見どころ | 区内各所の観光ガイドブック、パンフレットの無料配布。としま観光マップ(日本語版・英語版)、ぐるっと豊島(観光ガイドブック)、池袋乙女マップ、雑司ヶ谷霊園マップ、雑司ヶ谷七福神マップ、目白庭園ほかの資料を配布予定です。 |
会社概要 | 豊島区観光協会は昭和36年に設立され、平成25年に一般社団法人となりました。当協会は地域や豊島区と連携して、広く観光情報を発信しています。 |
住所 | 170-0013東京都豊島区東池袋2-55-6 |
---|---|
連絡先 | 事務局 曽根田 豊 03-3982-9533 03-3982-9532 toshimaku@sjc.ne.jp |
見どころ | ①SDGsを意識した会員手作り作品を販売しています。
|
会社概要 | シルバー人材センターは、高年齢者が働くことを通じて生きがいのある生活を得るとと もに、地域社会の福祉の向上と活性化に貢献することを目的として活動しています。 |
住所 | 171-0021東京都豊島区西池袋2-37-4としま産業振興プラザ4階 |
---|---|
連絡先 | 伊東 伸治 03-3981-1540 03-3983-8424 office@t-sankyo.biz |
見どころ | ①会員企業のご協力により、名刺印刷を会場で無料にて行っています。②この会場には当協会会員も多く出展しています。③広報誌「産協ニュース」等をご用意しております。当協会の活動状況を知っていただけますので、是非ご覧いただき、入会の検討をお勧めいたします。 |
会社概要 | 75年を超える歴史を有する団体。行政機関・友誼団体と協力し、地域振興、活性化の貢献に努めています。各種研修・異業種交流・年金労務相談等開催。労働保険事務組合併設 |
住所 | 170-0004東京都豊島区北大塚2-11-9 梟ビル3F |
---|---|
連絡先 | 営業部 佐々木 03-6903-6131 m-sasaki@toprun-tms.com |
見どころ | ・骨盤サポートベルト「ドクターギア」
装着することで骨盤が正常な位置にくるように設計されており、
骨盤のゆがみを調整します。
|
会社概要 | 事業内容:家庭用医療機器・美容機器・還元浄水器等の開発・製造・卸売 及びアフターメンテナンス業、輸出入業 |
住所 | 179-0074東京都練馬区春日町6-7-1 |
---|---|
連絡先 | 営業部 03-5241-0741 03-5241-0731 kaimin365@towatowa.co.jp |
見どころ | 年々、被害規模が大きくなる自然災害…備えは万全ですか? 軽量で繰り返し使える『簡易型止水板フロードガード』・使用後の非常用トイレ保管時の匂い対策『アルミ蒸着圧縮袋』・長年培った医療用寝具のノウハウを生かした『防災備蓄用 寝袋』・『車いす用サポートクッション』等を展示致します。 |
会社概要 | 医療機関向け寝具を取り扱って40余年、そのノウハウを生かして介護・防災など 社会に貢献出来る製品作りにも取り組んでおります。 |
住所 | 179-0075東京都練馬区高松6-13-22 |
---|---|
連絡先 | 営業部 小林 晴生 03-593-8501 nakata@nagatomofoods.co.jp |
見どころ | 人間には欠かせない「衣」「食」「住」において、私たちが現在の事業である「各種お弁当」「食堂運営」等の全ての"食"を通して、一人でも多くのお客様に幸せになって頂くよう仕事を進めています。仕出し弁当を中心に、ケータリング全般、官公庁他食堂運営を行っております。 |
会社概要 | "食"を通じて全てのお客様に喜びと幸せを提供して、「美味しい」と喜んで頂ける「食」を提供してまいります。 |
住所 | 170-0013豊島区東池袋1-24-1ニッセイ池袋ビル10F |
---|---|
連絡先 | 国民生活事業 融資第二課 西 恭孝 03-3983-2131 nishi-ya@jfc.go.jp |
見どころ | 担当者が、各種ご融資制度や借入手続きについて分かりやすく説明します。 経営の「気づき」となる、お客様の取組みの内容や、お役立ち情報、日本公庫のサポート事例など多数紹介しています。 まずはお気軽にお立ち寄りください。 |
会社概要 | 日本公庫は「創業」「事業承継」「ソーシャルビジネス」「海外展開」などの分野を積極的に支援し、地域経済を支える皆さまを応援する政策金融機関です。 |
住所 | 豊島区内のお近くの郵便局にて承ります |
---|---|
連絡先 |
|
見どころ | 2月29日~3月1日の2日間は、使用済み切手を再利用し、
モザイクアートを作成します。ご来場の皆様により、使用済み切手を貼っていただき作品を創り上げます。
|
会社概要 | 豊島区には、34の郵便局がございます。 皆さまのご来局をこころよりお待ち申しげます。 |
住所 | 100-0013東京都千代田区霞が関3-2-6東京倶楽部ビル14階 |
---|---|
連絡先 | 関東会事務室 直井慧悟 03-3519-2751 tokyo@jpaa.or.jp |
見どころ | ・知的財産権に関する無料相談会
|
会社概要 | 日本弁理士会関東会は、1都7県の弁理士で構成される日本弁理士会の地域組織です。 知的財産権制度の広報や普及・支援活動を通じて、関東の産業発展に努めています。 |
住所 | 171-8552東京都豊島区高田3-23-12 |
---|---|
連絡先 | 総務部 竹原 加菜 03-3987-6111 soumu@hakujuji.co.jp |
見どころ | ★介護用品
介護をする側と介護を受ける側、それぞれが快適な毎日を送れるよう、介護用品を通じて皆様の生活を応援します。
|
会社概要 | 医療と介護のトータルヘルスケアカンパニー、白十字。白十字は創業から128年にわたり医療現場と密着し、プロの現場を支える総合医療メーカーです。 |
住所 | 171-0031東京都豊島区目白3-7-6 |
---|---|
連絡先 | PJC目白本店 03-5996-1644 03-5996-1765 hanbai2@pjc-kazuko-onishi.com |
見どころ | PJCのオリジナルエンブレースは、華やかさと自然の素朴さが調和し、飾らない何気なさとてのかかった温もりを持つ服を作り出すことです 何よりも自然な自分でいられる服を提供します。 |
会社概要 | PJC KAZUKO ONISHIは、自然の美しさと伝統の技術を融合させたオリジナルエンブレースのブランドです |
住所 | 532-0011大阪府大阪市淀川区西中島5-7-17 |
---|---|
連絡先 | 営業部 前川 青 06-6304-9515 gkobal@triton.ocn.ne.jp |
見どころ | 今回ご紹介のB'Fiow(ビーフロー)は、足裏のツボ療法を施すこともできる血行促進用管理医療器具です。2つの指圧球がツボを人の指で押すように刺激し、高速波動盤が5分間の使用で5kmの懸命歩行に匹敵する血行促進効果を膝下から全身に浸透させます。他では体験できない爽快感を、是非お試しください。 |
会社概要 | 設立 1981年9月
|
住所 | 108-0073東京都港区三田4-7-27 |
---|---|
連絡先 | CB運営部 木村 守孝 03-6914-1782 info@ikesunpark.jp |
見どころ | 弊社が管理運営してる「イケ・サンパーク」で開催しているイケ・サンパークファーマーズマーケットの紹介を行います。全国各地の新鮮野菜や名産品を販売しています。豊島区からも、SDGs関連のブース展示があります。 |
会社概要 | 弊社では、公園・緑地などの施工管理、メンテナンス、管理運営、特殊緑化を行っています。 |
住所 | 170-0003東京都豊島区駒込6-26-10-302 |
---|---|
連絡先 | 本店 大和 泰子 03-6320-4057 info@anshins.oro.jp |
見どころ | 終活支援専門家の「おひとりさま終活士」による
|
会社概要 | 東京都知事28号居住支援法人、高齢者の住まいの支援事業 見守り、身元保証、緊急連絡先、死後フルサポートの支援 |
住所 | 171-0052東京都豊島区南長崎1−11−10 |
---|---|
連絡先 | 営業部 山口 03-3953-7771 yg@can-makino.co.jp |
見どころ | 作成(MY CAN作り) 防湿性・気密性が高い防湿リング缶にアクリル絵の具を使用して、自分だけのオリジナル缶が作成出来ます。オリジナル缶作成以外も予定しておりますので、何をやるかはメッセ当日まで、おたのしみ。 |
会社概要 | 昭和21年に創業。お茶、海苔、珈琲業界などとの繋がりも深く、繰り返し使えて環境にやさしい缶の製造・販売をしております。包材全般の品揃えにも力を入れております。 |
住所 | 170-0012東京都豊島区上池袋2-14-11 |
---|---|
連絡先 | 営業推進部 綿田 茜 03-3916-1256 akane-watada@matex-glass.co.jp |
見どころ | 省エネや健康に貢献する断熱性の高いエコガラスや樹脂製内窓の重要性をPRし、窓の断熱リフォームを推進しています。子供も大人も楽しめるガラスの水槽実験機等の体感型ツールでエコガラスの性能の違いをぜひ体験してください!また、窓のリフォームで使えるお得な補助金情報もご紹介いたします。 |
会社概要 | 「窓をつうじて社会に貢献する」を理念に窓の卸売事業を展開。社会性の高い「窓」の担い手として、企業のリテラシーを磨き続け、真の社会貢献を追い求めています。 |
住所 | 399-4601長野県上伊那箕輪町中箕輪10286-1 |
---|---|
連絡先 | 飛澤 0265-79-2117 0265-79-0380 minowa-c@yellow.plala.or.jp |
見どころ | 長野県上伊那郡の中でも工業に強い箕輪町らしく、展示ブース内でお子様向けに3Dペンを使う体験ができます。材料代だけ頂きますが、是非お立ち寄りください。 他にも町内企業自慢のお菓子、ナッツ、ブリトー、ジェラート、雑貨、家具、花の種のギフト商品や人形、冷却パックなどを展示します。 |
会社概要 | 箕輪町は知る人ぞ知る、もみじが綺麗な町であり長野県の南信地域に位置する。 人口約24,000人の工業が盛んな町である。 商工会の会員数も多く、商業、工業、建設と活気がある。 |
住所 | 812-0016福岡市博多区博多駅南6-10-13 |
---|---|
連絡先 | 販売促進課 福本 真弓 092-434-2020 092-434-2022 info@merci-net.co.jp |
見どころ | コンパクトマッサージャー「エスコート・H」の体感ブースです。 全身の血行促進・フットケア・むくみ予防・運動不足の解消など幅広くお使いいただいています。 会期中はどなたでも無料でお試しいただけます。 ぜひお気軽に当社ブースへお立ち寄り下さい。 |
会社概要 | フットケア機器・健康機器の開発から販売までの事業展開を行っています。 |
住所 | 171-0014東京都豊島区池袋2-38-10TKビル3階 |
---|---|
連絡先 | 東京営業所 吉原 智之 03-6912-5877 yamato-u@yacht.ocn.ne.jp |
見どころ | 今回ご紹介の商品のこだわりはすべて日本製。日本製のモーターだから可能な大きい振動幅を可能にし、なおかつ軽量・コンパクトに仕上げてます。今回はどなたさまも無料で体験できますのでお気軽にご自分の身体で体験して感動してください。 |
会社概要 | 健康産業一筋創業半世紀の会社です。常に変化する環境を予見してその時代に合った商品をご紹介しています。 |
住所 | 170-0012東京都豊島区上池袋4-21-12 |
---|---|
連絡先 | 代表 伊藤 裕一 03-5980-8099 info@yamato-sample.com |
見どころ | 街で見かける食品サンプル、その食品サンプルの材料を使用し可愛いアクセサリーの販売、食品サンプル体験教室を行っております。 |
会社概要 | 1952年東京都荒川区で創業、店舗の食品サンプルを製作販売する傍ら、食品サンプルの製作体験教室、アクセサリー販売出張体験を行っております。 |
住所 | 171-0043東京都豊島区要町3-21-6 |
---|---|
連絡先 | お客様相談室 03-3957-6635 03-3554-4741 info@yamawakiseika.co.jp |
見どころ | ▼極上黒糖かりんとう
沖縄産加工黒糖をブレンドしたコクのある黒蜜とソフトな食感で口どけ抜群のかりんとうです。
▼レーズンかりんとう
刻んだレーズンを蜜に炊き込んだ、ちょっぴり甘酸っぱいかりんとうです。
|
会社概要 | “素材そのものの美味しさをお届けしたい”という思いを大切に、独自の製法と厳選された原料で、素材のよさを生かしたかりんとうを製造・販売しております。 |
住所 | 170-0013東京都豊島区東池袋2-7-4K・B東池袋ビル5F |
---|---|
連絡先 | 営業部 谷口 祐太 03-6907-0090 y_yaguchi@ranen.co.jp |
見どころ | お子様から大人まで、家族みんなでお飲みいただける健康食品の特別販売会をおこないます。試飲会も同時開催いたします。
おいしいから、つづけられる健康食品をぜひお試しください。
|
会社概要 | 「健康でいきいき」をテーマに、健康食品(KOHYOH)・健康寝具(KOHYOH LIFE)の商品開発及び販売をおこなっております。 |
住所 | 111-0053東京都台東区浅草橋1-2-8 マルイチビル2A |
---|---|
連絡先 | 営業部 松島 穂 03-5846-9090 matsushima@star-point.jp |
見どころ | レーザーマーキング専門の受託加工会社です。20年以上のレーザーマーキングの経験をいかした、高品質で多彩なレーザー加工を提案いたします。大量生産から多品種少量生産まで対応致します |
会社概要 | 資本金:300万円 代表:森田真通 事業内容:レーザーマーキング受託加工 主要設備:各種レーザーマーキング装置 |
住所 | 171-0052東京都豊島区南長崎5-29-10 コーポ島忠1F |
---|---|
連絡先 | TOSHIMAX事務局 重山 三香子 03-6908-1661 03-6908-0131 toshima-joint-order@aozora-toshima.jp |
見どころ | 障害福祉施設で受託している「軽作業」や「自主製品」制作の実演。 皆様の事業の中でアウトソーシング可能な軽作業等を福祉施設に委託してみませんか。 個性あふれる手作り商品の各種ノベルティについてもご依頼をお受けいたします。 『SDGs』×『福祉共創』×『雇用創出』を目指しています。 |
会社概要 | 官公需対応のため障害者施設23事業所によるワンストップ窓口「豊島区共同受注ネットワーク(TOSHIMAX)」が昨年発足。各種発注のご相談をお待ちしております。 |
住所 | 東京都新宿区西新宿2-8-1 |
---|---|
連絡先 |
|
見どころ | 東京都のブースでは、「SDGsカードゲーム」を実施いたします。区長になりきって、地域のSDGsの課題に挑戦しましょう!課題をクリアしたら、グッズをプレゼントいたします。どなたでもお楽しみいただけますので、是非、お誘いあわせの上ご参加下さい! |
会社概要 |
住所 | 171-0021東京都豊島区西池袋2-37-4 としまスタートアップオフィス |
---|---|
連絡先 | 松永 なおみ 080-5531-4298 naolabo.ws@gmail.com |
見どころ | 当ブースでは、天然石やパーツから1つ選んで、手軽に自分だけのコードネックレスを作るワークショップを開催します。工具不要、ヒモの長さ調整可能な結び方で、親子や友達とお揃いのアクセサリーを楽しむことができます。10分で完成するオリジナルアクセサリーづくりをぜひ体験しにきてください。 |
会社概要 | 手作りの楽しさを実感できる体験型ワークショップ提供。実店舗集客支援やイベント、福利厚生、地域コミュニティー向けに企画し、楽しい思い出を共有できる場を提供します。 |
住所 | 171-0021東京都豊島区西池袋2-37-4としま産業振興プラザ4階地域活動交流センター |
---|---|
連絡先 | 代表 若松 加奈子 080-1112-6282 info@ikebukuro-ifw.com |
見どころ | 豊島・板橋の地域ネタ好きの同志が協力タッグ 『地域史をつなぐ ~豊島区と板橋区の暗渠を歩こう~』 地域産業やまちの発展の歴史を、ちょっとポップに親しみやすく、老若男女に伝えます! 【展示】豊島区と板橋区の特大暗渠MAP 【物販】豊島区と板橋区の暗渠グッズ(Tシャツ、ノート、クリアファイル、缶バッチ等) |
会社概要 | 豊島区東池袋エリアを中心に、人と人との繋がりを通した 地域史の掘り起こし・魅力発信を目的に活動している働き盛り世代の生涯学習団体です。共に発見する場を作り、地域・社会貢献活動に直接参画しています。 |
住所 | |
---|---|
連絡先 | 親子で学ぶ体験型教育推進協会 https://oyakoschool.com https://instagram.com/oyakoschool |
見どころ | 家庭マネー教育に最適なお小遣い帳WSを開催、シールやお絵描きカラフルノートで自分だけのお小遣い帳を作成、又こども起業家小学生によるWSを実施、成功経験を積む親子スクールならではの体験学習です 事業計画・実演販売・収支報告まで全て小学生自身の取組、おこづかいで仕入れもしました!応援しにきてね |
会社概要 | 豊島区発!親子で学ぶお金と起業家教育の親子スクール 体験学習による成功経験を重視した教育事業を展開 未来の起業家子育てとお金教育の事なら親子スクールにお立ち寄り下さい |
住所 | 170-8481東京都豊島区駒込3-24-3 |
---|---|
連絡先 | 社会連携課 河田 学 03-3918-3701 gkoho@eiyo.ac.jp |
見どころ | 『毎日の暮らしに安心のおいしさを』 商品はすべて専門学校の教員である製菓のプロが企画・製造を行っています。 伝統の味にその時々の旬の味もプラスして、 毎日の暮らしに「ホッとできるおいしさ」をお届けします。 |
会社概要 | 菓子工房プランタン ホームページ https://shop-leprintemps.net/ |
住所 | 171-0022東京都豊島区南池袋3-9-2-303 |
---|---|
連絡先 | 國久健太 03-6555-5368 03-6555-2018 info@kizawa.xyz |
見どころ | 機能性とデザインを兼ね備えた傘を多く扱っています。重さわずか120gの完全遮光、晴雨兼用の折りたたみ傘など、梅雨の季節や夏の猛暑で大活躍する傘をぜひ手に取ってみてください。 |
会社概要 | 傘や帽子など、ファッション雑貨の販売を行っています。ECサイトで大変ご好評いただいている商品を多く扱っており、今後も様々なラインナップを展開していきます。 |
住所 | 170-0003東京都豊島区駒込1-34-5-303 |
---|---|
連絡先 | 鈴木 由絵子 03-6304-1715 info@nori-jue.com |
見どころ | 『オリジナルハンカチをつくろう』では、着物文化と染職人の技を体験。色の三原色、赤・青・黄を混ぜ絞り染めし、オリジナルハンカチを作成。日本の伝統技術を楽しみつつ、贈り物やご褒美に最適です。また、蚕の蛹の佃煮を販売予定。栄養価が高く美容と健康に◎噂の昆虫食をお試しいただくチャンス! |
会社概要 | ノリージュはお客様の悩みやニーズに応え、効果的なソリューションを提供します。そして日本の伝統文化や、絹糸の美と品質を世界へ広め、幸せをお届けします。 |
住所 | 170-0013東京都豊島区東池袋2-60-21-602 |
---|---|
連絡先 | 飯島 050-3630-0067 info@funvient.com |
見どころ | なかなか難しいペットの歯磨きを、簡単スムーズに!対象はすべての猫ちゃんと超小型のワンちゃんです。無理矢理ではなく、美味しく嬉しい歯磨きタイムになるよう考案した特許取得の全く新しいペット用歯ブラシをご覧ください。ミニチュアの猫ちゃんチャームなども展示いたします。 |
会社概要 | 世の中にない新しいものを開発する企業です。便利で楽しいアイデアグッズを企画していきます。 |
住所 | 170-0011東京都豊島区池袋本町1-24-8 |
---|---|
連絡先 | 橘内 美晴 050-1808-4954 miharu.kitsunai0703@gmail.com |
見どころ | 「地域と人をつなぐ美容室」頭皮ケアやエイジングケアに力をいれたエイジング世代向けの美容室です。頭のマッサージ体験やヘアケアの相談を行います。エイジング世代向けのヘアケア商品やサプリ等の販売も行います。 |
会社概要 | 「Beauty of Aging ・You are Beautiful」「地域と人をつなぐ美容室」をコンセプトにしたエイジング世代向けの美容室です。 |
住所 | 171-0021東京都豊島区西池袋5-5-21-1403 |
---|---|
連絡先 | 関 03-3982-1189 info@ale-one.com |
見どころ | 2年以上かけて自然の力だけで製造したミネラルたっぷりの純粋天日塩やギフトにぴったりの本格調味料、バスソルトなどを販売。お持ち帰りいただけるバスソルト作り体験や体質診断、お手元の飲料のph測定実験など、お子様から大人まで楽しめる体験を多数ご用意します。お気軽にお立ち寄りください! |
会社概要 | 東洋医学から生まれたオーガニックヘルスケアブランドALE ONE(エールワン)を展開。健康・環境・デザインを意識したブランド開発や輸出事業を推進しています。 |